新4K8K衛星放送とは?
新4K8K衛星放送は、2018年12月よりスタートした新しいテレビ放送です。
4Kなら従来のフルハイビジョンの約4倍、8Kなら約16倍の画素を持つことで、よりきめ細かな映像を楽しめます。映像本来の明るさや色を再現し、映像全体の動きも滑らかになります。また、立体的な音響によるリアルで臨場感のある映像を体感できます。
4Kで堪能できる 4つの魅力
1. 豊かな色彩
きめ細やかで自然な映像により、実際に見える色に近い表現が可能に
2. 臨場感あふれる映像
解像度が4倍で、高精彩で立体感のある映像に
3. 大画面もきれいに
大画面でも映像が粗くなることなく、細部まで美しさを追求
4. 動きの速い映像もなめらかに
スポーツ、アクション映画など、速い動きもなめらかに表現
放送中の新4K8K衛星放送チャンネル一覧
新4K8K衛星放送は、BS・110度CSの右旋円偏波と左旋円偏波の
2種類の衛星電波によって送信しています。
各チャンネルの放送内容はこちら
※サービス提供チャンネルおよびロゴは変更される場合があります。
2020年には4Kテレビの普及率が50%以上に
2018年12月の新4K8K衛星放送開始に伴い、対応テレビの急速な普及が予測されています。2020年には約半数の世帯が、その5年後の2025年には全世帯への普及が見込まれております。大画面機種を中心に今後発売されるテレビの多くが新4K8K衛星放送対応機種となることを考えるとマンションにおける新4K8K衛星放送対応は必須と言えるのではないでしょうか?
4Kテレビ受信機の設置台数と
世帯普及率試算
※総務省 2015年更新作成の4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合資料を基に加工して作成
©Mitsubishi Research Institute, Inc.
新4K8K衛星放送の受信機能を内蔵した機器には上記のロゴマークが表示されています。こちらのロゴマークを目印に製品をお選びください。テレビは新4K8K衛星放送チューナー内蔵のタイプが概ね2018年10月以降から販売されています。
4Kテレビであっても新4K8K衛星放送チューナーの搭載が無い場合は別途、外付けのチューナーなどが必要となります。
マンションで
新4K8K衛星放送を見るには?
一般に従来の共同受信用の衛星アンテナ(BS・110度CSアンテナ)は、BS右旋で放送される4K放送は受信できますが、BS・110度CSの左旋で放送される新4K8K衛星放送は受信できません。
更に、衛星アンテナから出力されるBS・CS110度の左旋のIF周波数(中間周波数帯)は、これまでの右旋のIFより高い周波数帯を使用するため、すべての放送をお楽しみいただくには、視聴環境を整える必要があります。
テレビは新4K8K衛星放送チューナー内蔵のタイプが概ね2018年10月以降販売されています。4Kテレビであっても新4K8K衛星放送チューナーの搭載が無い場合は別途、外付けのチューナーなどが必要です。
下記いずれかの受信方法により必要となる設備は異なります。
光回線(スカパー!
テレビ視聴サービス)による4K8K対応
“テレビ視聴サービス”とは
アンテナを設置せず光ファイバーを使って地デジ、BSデジタル、スカパー!(110度CS)、スカパー!プレミアムサービス光(124度128度CS相当)に加えて、新4K8K衛星放送まで受信 ※ が可能となります。
現在、BSデジタル放送が視聴できる(ケーブルテレビのセットトップボックス経由視聴を除く)マンションであればほとんどの場合、アンテナ改修に比べて安価に4K8K対応が可能となります。
またほとんどのケーブルテレビで発生する4K放送視聴にあたっての専用セットトップボックスは不要です。ご利用のネット利用環境とは別に光ファイバーを準備するため、ネット利用には全く影響がありません。
※スカパー!テレビ視聴サービスによる新4K8K衛星放送の「左旋放送」を視聴する場合は専用アダプターが必要です。専用アダプターについてはこちら
「アンテナ」による4K8K対応
住戸個別にベランダにアンテナを設置する方法もありますが、多くのマンションでは規約などで禁止されていることがほとんどではないでしょうか?ここでは共同受信アンテナを前提とした受信設備の説明をいたします。
BSデジタル/110度CS放送に対応したアンテナが設置されているマンションは多数ありますが、これを新4K8K衛星放送に対応したアンテナにし、さらに建物内のテレビ配線設備も対応機器に交換するという方法です。アンテナのみ交換では受信はできても、各住戸に新4K8K衛星放送のテレビ信号を運ぶことができません。従って、共用部に設置されたブースターや必要に応じて住戸内のテレビ端子、分配器などの交換が発生します。
あくまで一般論ですが、築年数が古くBSデジタル放送が視聴できない建物では、配線そのものを更新する必要がある場合もあります。
アンテナ受信による改修方法などについては一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)のWEBサイトにも詳しい情報が掲載されています。
「ケーブルテレビ(CATV)」による4K8K対応
ケーブルテレビ事業者の設備によって視聴方法が異なります。詳しくは現在ご契約中のケーブルテレビ事業者へのお問い合わせが必要となります。
※提供可能チャンネルはケーブルテレビ事業者による
導入費用の目安・事例
改修費用は、マンションの設備状況などによって異なりますが、ここではひとつの目安、事例としてご紹介いたします。
改修例
東京都内 分譲17階建 100世帯
2.1GHz対応物件
(各フロア6~7世帯/共用部ブースター17台)
■共用部工事
費用項目 | 単価 (円) | 数量 | 合計 (円) | |
---|---|---|---|---|
アンテナの場合 |
スカパー! テレビ視聴 サービスの場合 |
|||
新4K8K衛星放送対応 アンテナ(交換) |
200,000 | 1 | 200,000 | 不要 |
新4K8K衛星放送対応 増幅器(交換) |
300,000 | 17 | 5,100,000 | |
新4K8K衛星放送対応 分岐器(交換) |
6,000 | 6 | 36,000 | |
新4K8K衛星放送対応 分配器(交換) |
9,000 | 18 | 162,000 | |
電流カットフィルター (新設) |
4,000 | 1 | − | 4,000 |
1分岐器(新設) | 5,000 | 1 | − | 5,000 |
施工費(概算) | − | − | 1,800,000 | 491,000 |
合計 | − | − | 7,298,000 | 500,000 |
■宅内工事
費用項目 | 単価 (円) | 数量 | 合計 (円) | |
---|---|---|---|---|
アンテナの場合 |
スカパー! テレビ視聴 サービスの場合 |
|||
新4K8K衛星放送対応 分配器(交換) |
6,000 | 100 | 600,000 | 不要 |
新4K8K衛星放送対応 TV端子(交換) |
4,000 | 400 | 1,600,000 | |
施工費(概算) | − | − | 3,000,000 | |
合計 | − | − | 5,200,000 | 0 |
アンテナの場合
総計12,498,000円
(世帯単価 124,980円)
スカパー!テレビ視聴
サービスの場合
総計500,000円
(世帯単価 5,000円)
※スカパー!テレビ視聴サービスは別途月額費用が発生します。
【上記物件の月額ランニングコスト例】
スカパー!テレビ視聴サービス: 月額30,000円(税別)
※1物件1回線の場合
100戸の場合戸当たり300円(税別)となります。
※スカパー!テレビ視聴サービスの月額料金は物件戸数、回線数等により異なります。詳細はお問い合せください。
※上記金額は既築物件向けの概算であり実際の金額は棟内設備の詳細調査が必要となります。
※スカパー!テレビ視聴サービスにおける4K8K左旋放送視聴に必要なアダプター費用は含んでおりません。
光で実現する!
新4K8K衛星放送
新4K8K衛星放送は従来の放送より高い周波数帯域を使用しているため通常、宅内設備もそれに対応する為の改修が必要となります。
しかし、スカパー!テレビ視聴サービスではこの周波数帯域を既設の宅内設備でも伝送可能な周波数に下げて送信し、各戸のテレビに接続する専用アダプターで本来の周波数に戻すことにより、宅内設備を改修することなく手軽に設備が整います。
スカパー!テレビ視聴サービスの場合
■主なサービス提供可能エリア
首都圏、近畿圏、中京圏、札幌、福岡など
※詳細はお問い合わせください。
スカパー!テレビ視聴サービス 導入の流れ
<分譲マンションの場合>
「詳しく話を聞いてみたい」「いくらかかるか知りたい」など、光回線を使ったスカパー!の“テレビ視聴サービス”導入に関しては、下記までご連絡ください。
お問い合わせはお電話で
導入の
ご相談・お問い合わせ
導入ご検討中の管理組合様、組合理事様からのお問い合わせを「お問い合わせフォーム」にて受け付けております。ご質問等細かなことでも、まずはお気軽に「お問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。担当営業もしくはスカパー!代理店より回答をご連絡差し上げます。
お問い合わせの際には、正確な対応の為フォームに記載されているご入力項目へのご回答のご記入をお願い致します。ご入力に不備が有る場合やご入力が不十分ですと回答致しかねる場合がございますので、予めご了承ください。
こちら
◎回答に時間がかかる場合がございます。また、お問い合わせ内容によってはご返事できない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ◎当窓口ではお客様情報の確認が必要なお問い合わせは承っておりませんのでご了承ください。 ◎送信いただく前に、プライバシーポリシーの内容を必ずお読みください。またお客様ご本人が同意した上で個人情報をご入力ください。 ◎当事務局からお送りする回答は、お客様個人宛てにお客様のご質問、ご意見にお答えするものです。当事務局の許可なく回答内容の一部または全体を転用、二次利用することは著作法上認められておりませんのでご注意ください。